地区大会の正式名称は、「東京都高等学校文化祭演劇部門地区大会」で、東京都教育委員会と東京都高等学校文化連盟が主催する、文化部の秋の祭典の一部門です。また、1947年からつづく「東京都高等学校演劇コンクール」を兼ねていて、各地区から4校が「中央発表会」(都大会)に推薦されます。
東京の高校演劇は全部で6地区に分かれています。地区大会では、各地区をさらにA・B二つの日程に分割し(日程は原則として各学校が選べるので、どちらの日程で上演するかは固定されていません)、それぞれ審査をして各2校が都大会に推薦されます。
※2021年度のみ、各地区A・Bより各1校の推薦となります(合計12校)。
□地区大会に関する新着記事□
- 2022年度地区大会 奨励賞受賞校 2022-10-11
- 多摩北地区B日程の結果2022 2022-09-29
- 多摩南地区B日程の結果2022 2022-09-29
- 山手城南地区B日程の結果2022 2022-09-29
- 中央地区B日程の結果2022 2022-09-29
- 城東地区B日程の結果2022 2022-09-29
- 城東地区A日程の結果2022 2022-09-25
- 城西地区B日程の結果2022 2022-09-25
- 中央地区A日程の結果2022 2022-09-25
- 山手城南地区A日程の結果2022 2022-09-24
- 城西地区A日程の結果2022 2022-09-19
- 多摩北地区A日程の結果2022 2022-09-19
- 多摩南地区A日程の結果2022 2022-09-19
- 2022年度 地区大会 2022-09-07
- 2021年度地区大会 奨励賞受賞校 2021-10-13
- 【2021年度中央大会推薦校】 2021-10-11
- 多摩南地区B日程の結果2021 2021-09-21
- 多摩南地区A日程の結果2021 2021-09-21
- 多摩北地区B日程の結果2021 2021-09-21
- 中央地区B日程の結果2021 2021-09-21