多摩北地区A日程の結果2022
多摩北地区A日程の結果をご報告します。 ◎都大会推薦校 都立武蔵野北 「眠れる森の美女」 都立片倉 「桃源教で救済を 」 *2校は、11/12(土)・13(日)のいずれかに東京芸術劇場シアターウエストで上演します。 ◎奨 […]
多摩北地区A日程の結果をご報告します。 ◎都大会推薦校 都立武蔵野北 「眠れる森の美女」 都立片倉 「桃源教で救済を 」 *2校は、11/12(土)・13(日)のいずれかに東京芸術劇場シアターウエストで上演します。 ◎奨 […]
多摩南地区A日程の結果をご報告します。 ◎都大会推薦校 都立町田「オリビアで聴きながら」 都立立川国際「タイトルコール」 *2校は、11/12(土)・13(日)のいずれかに東京芸術劇場シアターウエストで上演します。 ◎奨 […]
2022年度の地区大会プログラムをお知らせします。プログラムの情報は、9月6日時点のものです。*一般公開については、各地区状況が異なりますので、以下をご確認ください。 <城東地区>〇一般公開は、竹の塚地域学習センター会場 […]
とうきょう総文演劇部門 無事終了しました。すべての運営生徒の皆さん!ありがとうございました!m(^_^)m 結果は以下のとおりです。 (^^) 最優秀賞 文部科学大臣賞 中国・四国ブロック代表 松山東高校(愛媛県)『き […]
短編演劇発表会 無事終了しました(^^) 結果は以下の通りです。 〇最優秀賞 筑波大学附属駒場中高 〇優秀賞 開成中高 〇優秀演技賞 瑞穂農芸高校(猿役) 順天高校(先生役) 成蹊高校(妹役) 大泉桜高校(ラ […]
今年度の全国大会は、7月31日(日)~8月2日(火)・なかのZERO(東京都中野区)で開催されます。全国高等学校総合文化祭の形が東京で行われるのは初となります。観劇の申し込みを希望される場合、以下の事項をよくお読みになり […]
1月8日・9日に行われた関東大会(南)にて、生徒講評委員会を開きました。「生徒講評委員」とは、上演を見た委員が各上演観劇後すぐに、20分間の幕間に作品内容について集団討論を行うというものです。会場ロビーでの公開討論という […]
2022年1月8日(土),9日(日)の2日間,なかのZERO大ホールで13校が上演を行いました。 結果をご報告いたします。 ◆審査結果◆(上演順)最優秀賞 (茨城)日立第一高校『なぜ茨城は魅力度ランキング最下位なのか?』 […]
〇今年は、関東大会(南ブロック)が5年ぶりに東京で行われます。現状では、観劇については「関東ブロックの高校生」「出場校関係者」に限って公開する予定でいます。関東の高校生の皆さんは、間もなく詳しい観劇情報を流しますので、も […]
2021年11月13日(土),14日(日)の2日間,東京芸術劇場プレイハウスで12校が上演を行いました。 結果をご報告いたします。 第75回 東京都高等学校演劇コンクール 中央発表会第44回 東京都高等学校 […]