都大会2025《A日程》【結果】

2025年11月15日(土),16日(日)の2日間,東京芸術劇場シアターウエストで,全12校が上演を行いました。会場はほぼ満席の回が多く,たくさんのご来場者がありました。また,とても素晴らしい上演ばかりで,大変楽しい「お祭り」となりましたこと, 結果と併せてご報告いたします。

 

◎A日程

【団体賞】
○水木京太賞/審査員特別賞/東京都教育委員会賞(南関東大会推薦)
 新渡戸文化「私たちは何だかズレているのかもしれない。」  作:新渡戸文化高校演劇部
○落合矯一賞/東京都高等学校文化連盟会長賞(サマーフェスティバル推薦)
 都立東「切腹×JAPAN」 作:中川葉月・東高校演劇部
○米本一夫賞
 早稲田実業「たゆたう」 作:南陽子 潤色:早稲田実業学校演劇部
○優秀賞(上演順)
 都立保谷「私のシチュウ」 作:丹羽美嘉・小森瑞
 女子美術大学付属「がらくたのキャンバス」 作:大城戸玲美
 都立新宿「りそうきたいの状態方程式」 作:羽賀康博・永井音羽
 関東第一「祭りの夜と、それ迄のこと」 作:川合智
 都立松原「ジョシュの微妙な冒険 第三部」 作:佐藤美守
 暁星「九月上旬、放課後、午後四時半過ぎ」 作:暁星高校演劇部
 目黒日本大学「サイドストーリー ~ウォッキュー!2~」 作:めぐにち演劇部と今井友也
 明治大学付属八王子「私の、イエローサブマリン」作:明八演劇同好会
 都立南平「姫金魚草」 作:髙島美月

【特別賞】
○榊原政常記念創作脚本賞
 都立松原「ジョシュの微妙な冒険 第三部」 作:佐藤美守
○豊博秋記念舞台美術賞
 女子美術大学付属「がらくたのキャンバス」 作:大城戸玲美

◇生徒審査員賞
 早稲田実業「たゆたう」  作:南陽子 潤色:早稲田実業学校演劇部

*講師(50音順,敬称略)
 安藤奎・池田亮・河野桃子・三浦剛・(教員審査員)