第12回・短編都大会を開催しました!

7月21日(月・祝)、都立豊多摩高校にて短編都大会が開催されました。
酷暑ともいえる暑い日でしたが、会場も大盛況で熱気にあふれる1日となりました。
「気軽に集える演劇の大会」をコンセプトに始まった同大会ですが、今回で12回目の開催となりました。
出場校13校が集い、上演を含めて交流を深めました。各地区をローテーションで回っているこの大会ですが、今年は城西地区で行われました。

◎最優秀賞
都立豊多摩(城西)「幸福の新宿のことり」(箸野咲月・大村古都里/作)

◎優秀賞 ※上演順
明大付属八王子(多摩北)「七夕VSクリスマスVSダークライ」(明八演劇同好会/作)
都立目黒(山手城南)「僕とプラモデルとマロン」(片岡良太/作)
都立府中西(多摩南)「みえてないだけ」(府中西演劇部/作)
都立北園(城西)「卒業練習」(子島葵/作)
東京成徳大学(城東)「厭世」(カインタゼンジョー/作)

◎優良賞 ※上演順
東大教育学部附属中等(城西)「クーリング・ラブ」(山口大器/作)
九段中等教育(中央)「bus を待つ朝」(つむぎ日向/作)
渋谷教育学園渋谷(山手城南)「実際、隣の芝生は青かった。」(一瀬美亜/作)
都立新宿(中央)「しょうがないもん」(芥川龍之介作『羅生門』より脚色:羽賀康博)
日本大学第一(城東)「キキョウの咲く頃」(但野水音/作)
都立昭和(多摩南)「ななめ島」(國吉咲貴/作)
都立片倉(多摩北)「訳ありホテル、一泊してみた」(塩塚れい/作)

*講師:やしゃご主宰(演出・劇作)伊藤毅さん、(俳優)石原朋香さん